発電機の保存の仕方って簡単かな~?
手入れが面倒だと、なかなか買えないよね~
発電機ヤマハEF2500iを購入したいけど不安がある。
そんなあなたに、
購入から7年後の今も問題なく使える。
という、私なりのレビューを分かりやすく紹介します。
震災の時使えなかった人、企業は、保存の仕方が悪かっただけ。
ここでは面倒くさがり屋の人でも、長く使える方法を紹介します。
購入をお考えの方は、この記事で不安が無くなる事をお約束します。
是非参考にしてみてください。
ヤマハ 発電機 YAMAHA インバーター 発電機 EF2500i [A072016] 価格:112,963円 |
ヤマハ 発電機EF2500i用 ボディーカバー QT4-YSK-200-006 価格:5,553円 |
機械に詳しくない人でも維持できるの?
出来ますし、簡単です。
気を付けるべき点さえ気を付ければ、7年後も絶対大丈夫。
私の発電機は、購入後7年経っても現役です。
ポイントさえ押さえると、長年経っても燃料さえ入れると使えます。
私はメカ内部には詳しくなく、色んな機械をダメにしましたがコレは平気。
見た目ゴツい発電機ですが、7年経った今もまだまだイケます。
長く使わない時は、どうするの?
ガソリンを抜いて、オイル交換をしておくだけです。
たったこれで、1~2年使わなくても問題なし。
使う時にガソリンかハイオクを入れてエンジンをかけると始動します。
緊急時、いざ使おうと思ったらエンジンがかからない…。
そんな事を以前聞きましたが、それは保存の仕方が間違っていただけ。
実際私も、そんな教訓から学んだのですがねww
でも、ポイントさえ押さえると、長年経っても問題なく使えます。
エンジンは、オイルが大事。
使わない時は、汚れたオイルを新品に変えておけば問題ありません。
発電機に使うオイルの量は、せいぜい600ml。
それで長持ちするなら大したことないですよね。
今まで使ってきて分かったメリット・デメリット
実際、長く使用してくると、色んなメリット・デメリットが体感します。
基本的にはストレスなく色んな機械を同時使用出来るので、満足しています。
ヤマハ 発電機 YAMAHA インバーター 発電機 EF2500i [A072016] 価格:112,963円 |
ヤマハ 発電機EF2500i用 ボディーカバー QT4-YSK-200-006 価格:5,553円 |
発電機と一緒に持っておきたいアイテム
発電機購入時、一緒に購入しておきたいのがガソリン缶。
緊急時は、ガソリンスタンドも行列になります。
停電だと、営業していない場合があります。
ヤマハ発電機のタンクは、空の状態からだと9リットル程入ります。
その為、私は一応20リットル常備するようにしています。
ガソリンは年に一度購入して、安全な場所に保存しておきます。
温度が出来るだけ安定している場所に保存します。
使わなかったら次回購入時、先に自分の車に入れると効率的です。
ハイオクを使用している車なら、発電機に使用しても大丈夫です。
エンジンが長持ちすると言われます。
※バイク屋さん曰く。
【期間限定セール】ガレージ・ゼロ ガソリン携行缶 横型 20L 赤 GZKK03 /UN規格/消防法適合品/亜鉛メッキ鋼板/ガソリンタンク 価格:2,530円 |
ガソリンを保存する場合、注意が必要
蓋を両端しっかり締め、小屋か物置に置くだけで、ほぼほぼ問題ないです。
ガソリンは気化しやすいため、蓋に緩みがあると気化して抜けます。
それによって、ガソリンの劣化を招きます。
因みにガソリンの着火点、引火点の温度です。
着火点 | 引火点 |
約300度 | 約-40度 |
地球上でそこまでの温度になる地域はなかなか無いので大丈夫です。
※着火点とは、火種の無い所で燃え始める温度
※引火点とは、火種を近づけた時に燃え始める温度
長く使う方法:長期間使用しない時
ガソリンを抜ききるという方法があります。
ガソリンの入れっぱなしは、キャブレターの劣化を引き起こします。
キャブレターが錆びると、修理にお金と時間がかかります。
取扱説明書に、ガソリンの抜き方が記載してあります。
チャレンジしてみると、以外と自分でもできます。
もしガソリンを抜くことが出来たら、タンク内は乾かしてください。
タンク内部が錆びるのを避けるためです。
オイル交換も忘れずに!
エンジンを長持ちさせるために、大切なのはオイル交換。
そんなに使用しなくても、オイル交換しておくことが大事です。
使用頻度が少ない人こそ、常に万全な体制にしておくことが大切です。
分からない時は、バイク屋さんがおススメ
これは、最も手っ取り早いです。
バイク屋さんは、ガソリンスタンドでは扱ってないオイルや添加剤があります。
料金は多少必要ですが、せいぜい3~4,000円くらいです。
バイク屋さんは、この手のメンテナンスは得意としてるので、おススメです。
トリセツを見ると、自分でも出来る作業らしいですが、
なんか面倒なんだよな~。
という私の様な人は、
バイク屋さんがおススメです。
その気持ちが解るからこそ、バイク屋さんがおススメです。
バイク屋さんが近くにない時もあります。
そんな時は、
オートバックス等にも特殊なオイルや添加剤があります。
色々、万全の体制にしておくと、使用時は燃料を入れて使うだけ。
簡単ですよね。
添加剤を購入したなら余ると思うので、車に入れる事も出来ます。
ついでに車の調子も良くなります。
※WAKOの車にも使用できる添加剤なら、無駄になりません。
長く使う方法2:定期的にエンジンをかける
1~2カ月に一度、1時間ほどエンジンをかける。
という方法もあります。
これなら、ガソリンの劣化など気にしなくて良いです。
しかもオイルもその都度循環するので、発電機の調子を維持することも出来ます。
ただ注意は、忘れて1年くらい放っておいた場合…。
細かくこのくらいの期間放っとくとでエンジンがかからなくなる。
というのは分からないですが、長い間放っておくのは危険です。
忘れる恐れがあるなら、タンクのガソリンを抜くのをおススメします。
緊急時は、あっという間に売り切れます
災害時に発電機を購入しようとしても買えません。
言い切ります。
また、購入出来ても手元に届くまで時間がかかったり。
災害時は全国民、全企業が殺到します。
定価以上に跳ね上がったりするので、ウン万円損になったりします。
今のこの値段が安いと思ったほうが良いでしょう。
しかも楽天ポイントやクレジットカードポイントが溜まっておトク。
いつも、
今年は大地震が来る。
とか言われていますが、いつ来るか分からない災害に備えるには、
今だと思います。
ヤマハ発電機とホンダ発電機、どちらが良いの?
内容はほぼ同じだけど、ヤマハの方が音が静かとのことです。
これは、あくまでホンダ発電機を使用している人から聞いた話ですが。
エンジン音が静かなのは、大きいですよね。
なので、
ホンダの発電機使用者は、私のヤマハ発電機を欲しがっておりました。
ということは、
ヤマハ発電機EF2500iの方が良いということになりますね。
ヤマハ 発電機 YAMAHA インバーター 発電機 EF2500i [A072016] 価格:112,963円 |
ヤマハ 発電機EF2500i用 ボディーカバー QT4-YSK-200-006 価格:5,553円 |
7年後も元気!維持の仕方、使い方簡単ヤマハ発電機EF2500i:まとめ
ヤマハ発電機の維持は要点を押さえると、いつでも問題なく使えます。
面倒くさがり屋のあなたも大丈夫。
”いざ”という時の為に、今備える必要があります。
地域に何人か持っている人はいます。
でも、
自分が持っていると、非常時の気持ちの持ち方が違います。
周りの人も助けることも出来ます。
災害大国日本には、電気は欠かせません。
いつ来るか分からない災害に、今準備しませんか?
ヤマハ 発電機 YAMAHA インバーター 発電機 EF2500i [A072016] 価格:112,963円 |
ヤマハ 発電機EF2500i用 ボディーカバー QT4-YSK-200-006 価格:5,553円 |
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメントを残す